特集
メディアなどで話題になっている注目本、オススメ本、
売れ筋本、アプリのご紹介
保育士等キャリアアップ研修テキスト
昨今、子育て世代のニーズが多様化し、保育士の数の充実だけでなく質の向上に向けた取り組みが求められています。
平成29 年度から、厚生労働省は保育士等のキャリアパスに係る研修体系の構築に取り組んでおり、所定の研修(保育士等キャリアアップ研修)の修了者には処遇の改善が行われることになりました。
本シリーズは、このようなキャリアアップ研修の内容に準拠した、新しいスタンダードテキストであり、リーダー的職員の育成を応援するものです。
本シリーズの特徴
- 専門分野別研修の6分野で各1冊、マネジメント研修で1冊の全7巻構成
- 1分野15時間の研修時間を想定した内容とボリューム
- 保育現場で活きる知識・視点・実践方法を収載。演習やワークを通して学びを深める
- 新しい保育所保育指針の考え方や内容を反映
- 乳児、1歳以上3歳未満児の保育に関する記載の充実
体裁等
A4版・2色刷・各巻約180~660頁監修
秋田喜代美(東京大学大学院教育学研究科研究科長・教育学部学部長)
馬場耕一郎(社会福祉法人友愛福祉会理事長・元厚生労働省保育指導専門官)
各巻の紹介
第1巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト1 乳児保育』
編集:阿部和子(大妻女子大学)
2018年6月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。本書は、乳児保育の意義や役割、機能全般について学び、他の保育士等に助言・指導ができるための実践力を身に付ける。
<目次>
第2章 乳児の発達に応じた保育内容 阿部和子
第3章 乳児への適切なかかわり 山王堂惠偉子(東北文教大学)
第4章 乳児保育の環境 大橋喜美子(大阪成蹊大学)
第5章 乳児保育の指導計画、記録および評価 前原寛(社会福祉法人至宝福祉会安良保育園)
第2巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト2 幼児教育』
編集:神長美津子(國學院大學)、清水益治(帝塚山大学)
2018年6月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。幼児教育への理解を深め、適切に環境を構成し、子どもの発達に応じた幼児教育を行う力を養い、他の保育士等に助言及び指導ができる実践的な能力を身に付ける。
<目次>
第2章 幼児教育の環境 北野幸子(神戸大学)
第3章 幼児の発達に応じた保育内容 木戸啓子(倉敷市立短期大学)
第4章 幼児教育の指導計画、記録および評価 塩谷香(國學院大學)
第5章 小学校との連携 神長美津子
第3巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト3 障害児保育』
編集:松井剛太(香川大学)
2018年4月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。障害のある子どもへの理解を深め、適切な保育を計画し、発達の状態に応じた保育を行う力を養い、他の保育士等に適切な助言・指導をする能力を身に付ける。
<目次>
第2章 障害児の発達の援助 広瀬由紀(植草学園大学)
第3章 障害児保育の環境 佐藤智恵(神戸親和女子大学)
第4章 障害児保育の指導計画、記録および評価 吉川和幸(帝京科学大学)
第5章 家庭および関係機関との連携 小林徹(郡山女子大学)
第4巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト4 食育・アレルギー対応』第3版
今井孝成、堤ちはる=編集
2022年5月発行
保育士等キャリアアップ研修のガイドラインに準拠。食育・アレルギー対応に関する理解を深め、食育計画の作成、アレルギーのある子への対応、他の保育士等への助言・指導等、適切な実践力を身に付けるのに役立つ。第3版では「第4次食育推進基本計画」の策定を踏まえて改訂。
<目次>
第2章 食育計画の作成と活用
第3章 保育所における食事の提供ガイドライン
第4章 アレルギー疾患と保育所におけるアレルギー対応ガイドラインの理解
第5章 食物アレルギーのある子どもへの対応
第5巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト5 保健衛生・安全対策』
編集:秋山千枝子 (あきやま子どもクリニック)
2018年6月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。保健計画の作成と活用、事故防止及び健康安全管理、各種ガイドラインの解説を行う。2018年版「保育所における感染症対策ガイドライン」にも対応。
<目次>
第2章 事故防止および健康安全管理 山中龍宏(緑園こどもクリニック)
第3章 保育所における感染症対策ガイドライン 和田紀之(和田小児科医院)
第4章 血液を介して感染する病気を防止するための理解と実践 峯眞人(峯小児科)
第5章 教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン 安炳文(京都第一赤十字病院)
第6巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト6 保護者支援・子育て支援』 第2版
編集:矢萩恭子(和洋女子大学)
2020年3月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。保護者支援・子育て支援に関する理解を深め、適切な支援を行うことができる力を養成。他の保育士等に適切な助言及び指導ができる実践的な能力を身に付ける。
<目次>
第2章 保護者に対する相談援助 鶴宏史(武庫川女子大学)
第3章 地域における子育て支援 西智子(日本女子大学)
第4章 虐待予防 佐藤まゆみ(淑徳大学短期大学部)
第5章 関係機関との連携、地域資源の活用 矢萩恭子
第7巻『保育士等キャリアアップ研修テキスト7 マネジメント』第2版
編集:秋田喜代美(東京大学大学院・同附属発達保育実践政策学センター)、那須信樹(中村学園大学)
2020年5月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。ミドルリーダーに求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップの能力を身に付ける。
<目次>
第2章 リーダーシップ 秋田喜代美
第3章 組織目標の設定 開仁志(金沢星稜大学)
第4章 人材育成 那須信樹
第5章 働きやすい環境づくり 関山浩司(こどものそら舎)
保育士等キャリアアップ研修テキスト 別巻
保育実践
編集:宮里暁美(お茶の水女子大学)、大方美香(大阪総合保育大学大学院)
2019年6月発行
保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する「保育士等キャリアアップ研修」のガイドラインに準拠したテキスト。子どもに対する理解を深め、保育者が主体的に様々な遊びと環境を通じた保育の展開を行うために必要な能力を身に付ける。潜在保育士向けの研修にも最適。
<目次>
第2章 保育における環境構成 野口隆子(東京家政大学)
第3章 身体を使った遊び 鈴木康弘(十文字学園女子大学)、渡邊孝枝(十文字学園女子大学)
第4章 言葉・音楽を使った遊び 吉永早苗(東京家政学院大学)
第5章 物とのかかわり 宮里暁美