保育教育
保育教育に関する商品のご紹介
-
保育リーダーの教科書
著者 菊地奈津美=著/中村章啓=協力/シロシオ=漫画 発行日 2021年05月10日 価格 2,200円(税込) ミドルリーダーの業務や考え方を、イラストやマンガでわかりやすく伝授。新任リーダー・絢夏のストーリーを通じ、新人育成から保育実践、保護者対応、行事の進め方まで、さまざまな場面でリーダーがぶつかる壁や困りごとを解決する。目 次第1章 いきなりリーダー任命。リーダーって何?第2章 リ...
-
保育の質を高めるドキュメンテーション
著者 秋田喜代美、松本理寿輝=監修/東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター、まちの保育園・こども園=編著 発行日 2021年04月20日 価格 2,420円(税込) 写真や動画を使った保育の記録手法であるドキュメンテーション。本書では、ドキュメンテーション作成のコツと作成時間削減のポイント、活用のコツを紹介する。ドキュメンテーションを媒介として、保育者、子ども、保護者、地域が織りなす園の物語りを探求する。目 次さまざまなドキュメンテーション...
-
誰にも聞けなかった!保育者のいろいろお悩み相談
著者 水野智美、西村実穂=著/徳田克己=監修 発行日 2021年04月10日 価格 2,200円(税込) 「顔にあざのある子を他の子がからかったら?」「親の離婚で情緒不安定な子への対応は?」「あまり日本語ができない親への連絡は?」などなど、子や親、家庭の様々な事情に関連した保育者のリアルな悩みを、わかりやすいQAで解決する。対応力アップに役立つ業界初の一冊。目 次Q1 ...
-
保育の質が高まる! 2歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 2歳児の指導計画(月案)、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。月案(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 2歳児保育で大切にしたいこと...
-
保育の質が高まる! 1歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 1歳児の指導計画(月案)、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。月案(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 1歳児保育で大切にしたいこと...
-
発達保育実践政策学研究のフロントランナー
著者 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター=監修/秋田喜代美=編集代表 発行日 2021年02月20日 価格 11,000円(税込) 自然科学、人文科学、社会科学など各領域で実施されてきた乳幼児に関する学術研究知見を集約・発展させ、保育の質向上をめざす「関連SEEDSプロジェクト」の書籍化。保育・幼児教育・発達心理学を牽引する若手研究者の鋭い着眼点と洞察力を結集した。
-
保育の質が高まる! 0歳児の指導計画
著者 阿部和子、山王堂惠偉子=編著 発行日 2021年02月20日 価格 2,200円(税込) 0歳児のクラスの子どもの姿、個別の計画(高月齢・低月齢)を多数収載した指導計画集。イラストで子どもの姿を捉えたうえで、実務の流れに沿って計画作成や振り返りを効率・効果的に行うことができる。クラスの子どもの姿(12か月分)をPDF形式でダウンロード可能。目 次第1章 0歳児保育で...
-
保育内容「環境」
著者 駒井美智子、横山文樹=編著 発行日 2021年02月10日 価格 2,200円(税込) 保育士養成および幼稚園教諭養成におけるカリキュラム「保育内容「環境」」対応のテキスト。物的環境に留まらず、保育者や保護者、地域などの人的環境、そこで発生する事象を含め、環境をより広義にとらえ、学生に「新しい保育観」を伝える一冊。演習も豊富に収載した。目 次領域「環境」の意義と課...
-
保育所等の子ども家庭支援の実態と展望
著者 中谷奈津子、鶴 宏史、関川芳孝=編著 発行日 2021年02月10日 価格 3,300円(税込) 保育所等における生活困難家庭の早期発見・早期対応に必要なスキルや、組織的支援のあり方について言及した研究書。保育所等の役割の変遷を学ぶとともに、保育者の家庭支援力を今後どう向上させていくかといった、子ども家庭支援における実践理論を提示する。目 次Introduction 保育...
-
ワークで学ぶ 子どもの「育ち」をとらえる保育記録の書き方 3~5歳児編
著者 無藤隆=監修/大方美香=編著 発行日 2021年02月10日 価格 2,200円(税込) 保育・幼児教育の「5領域」「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」との連動を考慮した記録が書けるようになる一冊。3~5歳児のクラスと子どもの事例を設定し、場面を追って記録の仕方を学ぶ。豊富な書き込み式ワークと解答例で、視点と書き方がしっかり身に着く。目 次第1章 子どもの育ちをと...