中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す
  • メルマガ登録
  • 動画配信サイト
  • 雑誌広告掲載

ケアマネジャー受験対策WEB講座2025は5月末にリリース!

ケアマネジャー受験対策WEB講座2025は5月末にリリース!
ケアマネ試験は合格率20%前後の難関試験ですが、ポイントをおさえて勉強すれば合格に近づくことができます。
そこで、この記事では試験対策にオススメな受験対策WEB講座『ケアマネジャー試験ナビ2025』をご紹介します。
講師は、受験対策のプロ・伊東利洋先生。わかりやすい解説で皆さんの学習をサポートしてくれます!
ケアマネジャー受験対策WEB講座「ケアマネジャー試験ナビ2025」全セット
ケアマネジャー受験対策WEB講座「ケアマネジャー試験ナビ2025」全セット
商品説明
2025年5月リリース予定
科目を横断して効率よく学習を進めたい方に最適な講座です。<br /> 好評本『見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ』(別売)をテキストに、著者・伊東利洋先生が、特に押さえるべき点をわかりやすく解説!<br /> いつでも何度でも視聴でき、倍速視聴も可能、チャプター付きで効率よく学習が進みます。
書籍情報
著 者:
伊東利洋=講師
発行月:
2025年05月
ISBN:
15,950円税込

テキストは要点をまとめた『試験ナビ』

『見て覚える!ケアマネジャー試験ナビ2025』は、試験対策として重要なポイントを63単元に整理し、「見える化」したテキストです。複雑な内容も全体像をつかみながら学習できます。
見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ2025
見て覚える! ケアマネジャー試験ナビ2025
商品説明
ケアマネジャー試験の「介護支援分野」「保健医療福祉サービス分野」の重要項目を63単元に整理。オールカラーで図表やイラストを多用し、覚えるべき重要ポイントを「見える化」。合格に向けて、「重要事項・頻出事項」を確実に記憶・理解していく効果的な勉強法を指南する。
書籍情報
著 者:
いとう総研資格取得支援センター=編集
発行月:
2025年03月
ISBN:
978-4-8243-0137-6
3,300円税込
WEB講座ではこの本の著者である伊東先生が過去に出題された問題の分析をもとに解説してくれるので、試験に直結する効果的な学習ができます。

このWEB講座の3つの特長

1.試験の内容と攻略法がわかる!

この講座では、はじめに伊東先生がケアマネ試験について説明してくれます。まずはこれから受ける試験がどのようなものかを把握しましょう。
続いて、試験で正解を導き出すためのテクニックを伝授してくれます。

本編に入る前に試験の概要と解答テクニックを確認して、戦略的に受験勉強を進めましょう。

2.「よく出る」マークでポイントがわかる!

伊東先生の解説のなかで「よく出る」マークが表示されます。これはケアマネ試験に「よく出る」というサインです。
なぜ、WEB講座が選ばれるのか…、画像をタップ!
頻出ポイントは「目で見ながら学ぶ」と覚えやすい!
頻出ポイントを意識して講義を受けると、メリハリをつけて学習することができます。

3.テキストとの相乗効果がうまれる!

文字を読むだけでは理解しづらかった内容も、解説を聴きながら勉強すると頭に入りやすくなります。
テキスト⇔WEB講座の繰り返しで理解を深めましょう! 伊東先生が話した重要ポイントにマーカーを引いたり、メモを書き込んだりすることで、さらに知識が定着しやすくなります。

こんな人にはWEB講座がオススメ

●独学で勉強している人
試験で出題されやすいポイントがわかるから効率的に勉強できる!

●まとまった学習時間をとれない人
スマホやタブレットと通信環境があれば場所を選ばず受講できる!

●苦手分野を克服したい人
わかりやすく説明してくれるからどこにつまずいていたかに気づける!
分野ごとでも購入できるから苦手分野に特化した学習が可能!
この講座は聞き取りやすい速度に調整したり、チャプター機能で気になるところだけを見たりすることもできます。
仕事や家事の合間に、自分のペースで学習できるのも動画で受講するメリットの1つです。
みなさんもWEB講座を活用して、ケアマネ試験の合格を目指しましょう!
【関連特集】