中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

心理学のプロが教える 認知症の人のホントの気持ちとかかわり方

1,700円
1,870円
「認知症の人はどう感じている?」──心理学の専門家が、その視点から適切なかかわり方を解き明かす! 「何度も同じことを尋ねる」「お風呂に入ってくれない」、そんな難しい状況ごとに、本人の心に寄り添った対応をわかりやす~くまとめた、認知症ケアの実践的な入門書。
第1章 認知症ってどんなもの?
第2章 こんなとき、どうかかわればいい?
 1「忘れちゃったの!?」:記憶や言葉が不確かなとき
 2「ちゃんと見えてる?」:視空間認知が歪んでそうなとき
 3「こんな人だったっけ?」:人格が変わったと感じるとき
 4「やたらとネガティブ……」:気持ちが落ち着かないとき
第3章 コミュニケーションをとるときのポイント
第4章 役立つ制度・サービス・考え方
書籍情報
著 者
大庭 輝=著
商品コード
82430244
品番1
0244
品番2
A244
ISBN
978-4-8243-0244-1
判 型
A5
体 裁
並製
頁 数
162
発行日
2025年04月20日
在庫

商品詳細

編集者からのメッセージ

認知症の人とのかかわりにおいて、その言動の理由がわからず、どう対応すればよいか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
そんな方に、ぜひ本書を手にとっていただきたいと思います。
タイトルどおり、認知症の人の「ホントの気持ち」がわかりやすく示されています。

この本の良さは、単に知識として認知症の人の気持ちがわかるだけではなく、「そりゃそんな言動とるよね」と腑に落ちる解説があるところです。
認知症の人も私たちと同じ感情や心の働きがあることや、同じ行動原理をもっていることを理解しながら、楽しく読み進めていただけると思います。

認知症の人との間に温かい信頼関係を築くために、ぜひ本書を役立てていただければ幸いです。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

心理学のプロが教える 認知症の人のホントの気持ちとかかわり方
1,870円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入