中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

災害時における介護支援専門員の役割 あのときの私たち、福島で起きたこと

2,800円
3,080円
東日本大震災から10年が過ぎ、当時の記憶や教訓が徐々に薄れていく中、震災、津波、福島第一原子力発電所による事故の三重苦から、前を向き未来を見据えて立ち上がった福島県介護支援専門員協会の取り組みをまとめた。他地域の介護支援専門員にも参考となる1冊。


目  次

序章
 1 問いの所在
 2 研究の背景
 3 研究の目的と方法
 4 用語の定義および考え方の枠組み
 5 論文の構成

第1章 社会福祉学研究および
     社会福祉実践における災害支援の位置

 1 災害支援を射程とした
   社会福祉学方法論の可能性
 2 災害における支援を考える際の
   動的な枠組み
 3 社会福祉実践から災害支援という課題を
   考えるにあたっての要素
   ―「対象」と「目標」―

第2章 災害支援における
     社会福祉実践の専門性

 1 支援を実践するのは誰か
 2 専門職が実践するということ
   ―「ボランティア」と呼ばれた
   支援者からの示唆―
 3 実践と研究の可能性についての論議
   ―災害支援にまつわる学問的問いを
    持する者の立ち位置―

第3章 災害支援における実践への接近
 1 新潟県中越地震災害後の支援者の実践
 2 被災地の仮設住宅における生活支援

第4章 地域生活支援の再見
 1 地域での生活を支援するということが
   求められた背景
 2 地域生活支援を構成する要素による
   構造の特性
   ―ソーシャルワーク理論をもとに―
 3 地域生活支援の方法の再考
 4 前線としての社会福祉協議会

第5章 被災地における生活支援の現状と課題
 ―B市社会福祉協議会の地域福祉コーディネーターの
  実践への接近―

 1 東日本大震災後のB市の状況
 2 B市社会福祉協議会における
   地域福祉コーディネーターについて
 3 エスノグラフィックなかかわりおよび
   インタビューによる調査の概要
 4 調査のまとめと考察
書籍情報
著 者
一般社団法人福島県介護支援専門員協会=編集
商品コード
80588728
品番1
8728
品番2
8728
ISBN
978-4-8058-8728-8
判 型
B5
体 裁
並製
頁 数
130
発行日
2022年07月10日
在庫

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

災害時における介護支援専門員の役割 あのときの私たち、福島で起きたこと
3,080円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入