詳細検索
中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに
資格取得から専門職としてのキャリアアップまで
「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
お気に入りを解除しますか?
本書は、イラストや図解をたっぷり使用して、「見てわかる」ことをコンセプトとした図解シリーズの1冊です。
「コミュニケーション力」というと漠然としていて何を指すのかがとらえにくいかもしれません。
本書の制作にあたり、まず「対人援助職に求められるコミュニケーション力とは何か」を検討し、7つの力として抽出しました。この7つの力とは何か、またどのようにすれば身につくのか、といったことをできるだけ具体的に伝わるように文章やイラストに落とし込みました。著者のやわらかい共感的な書きぶりもあいまって、はじめてコミュニケーションを学ぶ方でもわかりやすい1冊になったのではないかと思います。
また、現場で生じるさまざまなコミュニケーションの難しさに寄り添った事例を掲載しています。「保護者と意見が合わない」「時間外に利用者から連絡がくる」「部下への注意がうまくできない」など実際に対人援助職が悩むポイントを反映させ、その対応方法を逐語的に紹介しています。「こんなふうに伝えればよいのか!」と少しでも参考になりましたら幸いです。
ソーシャルワーカーやケアマネジャーなど相談援助職の方々はもちろん、ヘルパー、ケアワーカー、保育士、教師といった専門職の方々にもぜひ読んでいただければと思います。