中央法規出版
福祉・厚生分野で選ばれ続ける出版社

中央法規出版は、福祉、厚生分野で活躍するあなたに

資格取得から専門職としてのキャリアアップまで

「確かな情報」を「わかりやすく」発信する出版社です。

国のカリキュラム法定研修に準拠 書店、オンライン、直販 多彩な販売チャネル 正確で丁寧 ファクトをおさえる編集
本を探す
キーワードから探す
分野から探す

訪問看護アセスメント・ハンドブック

3,000円
3,300円
訪問看護におけるプロトコル(手順)を整理したフローチャートをもとに、患者を正しくアセスメントするために必要な視点・手段を解説。呼吸や循環だけでなく、食事や排泄、外出等、在宅での生活に課題をもつ患者をアセスメントする基準や進め方、とるべき行動をまとめた。


目  次

第1章 訪問看護におけるアセスメントの考え方

第2章 集めた情報からアセスメントを導く
1生命を維持するしくみ
呼吸/水分/代謝/循環

2生活をするためのしくみ
食事がしたい/排便がしたい/トイレに行きたい/入浴したい/外出したい
/眠りたい/痛みのない生活をしたい(非がん性疼痛)
/痛みのない生活をしたい(がん性疼痛)

3 サブアセスメント
浮腫/皮膚トラブル/認知

(著者情報)
山内豊明
放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学教授
名古屋大学名誉教授
主な著書に「フィジカルアセスメントハンドブック-目と手と耳でここまでわかる」 (医学書院、2005年)など多数。

広瀬純子
セントワークス株式会社営業部課長・看護師
10年の現場経験の後、「看護のアイちゃんプロジェクト」の一員に抜擢。
「看護のアイちゃん 」関連の仕事を一手に引き受け(営業・導入・サポート・セミナー講師・システム開発助言など)、全国を飛び回っている。


書籍情報
著 者
山内豊明、広瀬純子=著
商品コード
80588206
品番1
8206
品番2
8206
ISBN
978-4-8058-8206-1
判 型
A5
体 裁
並製
頁 数
362
発行日
2020年09月20日
在庫

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

訪問看護アセスメント・ハンドブック
3,300円
中央法規出版 公式サイトで購入
即日配送について
在庫:
3,300円(税込)以上購入で送料無料
カートに入れる
amazon pay paypay ご利用いただけます。
その他のサイトで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天で購入