老年看護
老年看護に関する商品のご紹介
-
からだからケアがわかる本
著者 秋山昌江、白井孝子=著 発行日 2021年11月05日 価格 2,640円(税込) 介護を学ぶ学生や介護職が、ケアの根拠としての“からだのしくみ”を理解できる一冊。食べる、移乗・移動するなどの生活場面ごとに、「基本的なからだのしくみ」「変化」「ケアのポイント」で構成。「生活支援技術」「こころとからだのしくみ」等のサブテキストにも最適。目 次プロローグ 生きる1...
-
Q&Aと事例でわかる訪問看護 緩和ケアと看取りの訪問看護
著者 公益財団法人日本訪問看護財団=監修/平原佐斗司、本田彰子=編集 発行日 2021年09月01日 価格 2,860円(税込) 訪問看護の現場で求められる知識・技術を、Q&A・実践事例を通して解説するシリーズ。本書のテーマは「がん患者の緩和ケアと看取り」。在宅での緩和ケアの基礎知識、具体的な方法、看取りのための多職種連携、グリーフケアはじめ家族看護など、実践に生かせる内容が満載。目次は立ち読みページへ
-
高齢者の機能維持・向上をめざす看護ケア
発行日 2021年07月20日 価格 2,860円(税込) 「安全性」を尊重するあまり、患者の「可能性」を奪いかねない日本の高齢者医療・介護現場。日本で長年コンサルテーションをしてきた著者が、日常のケアにリハビリテーションを取り入れ、身体機能の維持・向上を図る、デンマーク流の看護ケアの取り組みとノウハウを紹介する。
-
図でわかる エビデンスに基づく高齢者の看護ケア 第2版
著者 後閑容子、金原京子=編集 発行日 2019年06月20日 価格 3,300円(税込) 高齢者の看護ケアにあたり、臨床現場で遭遇することの多い症状・苦痛について、その緩和方法と日常生活における援助の方法を具体的に解説する。わかりやすい図表やフローチャート・イラストを多数収載。サルコペニアや終末期のケア、最新の認知症看護等を盛り込んだ改訂版。目 次 序章 高齢者のア...
-
高齢者看護学 第3版
著者 亀井智子、小玉敏江=編集 発行日 2018年02月05日 価格 3,080円(税込) 老年看護学のテキストの第3版。高齢者の生活の場を見据え、地域や在宅、施設など多様な場における高齢者と家族への看護を示す。制度や統計、地域包括ケアシステム、ヘルスアセスメント、ケアチーム、フレイル、サルコペニア、エンドオブライフケアなど全面的にアップデート。目 次第1章 高齢者の...
-
認知症高齢者のチーム医療と看護
著者 一般社団法人日本老年看護学会=監修/亀井智子=編集 発行日 2017年06月20日 価格 2,640円(税込) 入院認知症者へ適切な医療を提供するために新設された認知症ケア加算。本書は認知症の基礎知識から加算の取り方、チーム医療の体制づくり、看護計画の作成、意思決定支援など対応力とケアの質を向上させる具体的な内容を解説。加算の院内研修や自習テキストとして活用できる。電子ブックで内容見本をご...
-
高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック 第1巻 死を見据えた日常生活のケア
著者 桑田美代子、湯浅美千代=編集 発行日 2016年08月05日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
高齢者が最期まで自分らしく過ごせるよう提供する「エンドオブライフ・ケア」に必要な知識・技術をまとめたシリーズ。本書では、高齢者の尊厳、安全と安寧に配慮した日々のケアのあり方を、イラストで図解しながら解説する。ケアの考え方・手順が明確にわかる一冊。目 次第1章 ケアする者の態度 ...
-
高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック 第2巻 死を見据えたケア管理技術
著者 桑田美代子、湯浅美千代=編集 発行日 2016年08月05日 価格 3,080円(税込) 高齢者が最期まで自分らしく過ごせるよう提供する「エンドオブライフ・ケア」に必要な知識・技術をまとめたシリーズ。本書では、ケアの質を高めていくために大切な管理の視点に焦点をあてる。ケアの工夫を仕組みとして定着させ、質を保証するためのプロセスをまとめた。目 次第1章 高齢者が長期に...
-
Q&Aと事例でわかる訪問看護 認知症訪問看護
著者 公益財団法人日本訪問看護財団=監修/諏訪さゆり=編著 発行日 2015年10月01日 価格 2,860円(税込) 訪問看護の現場で求められる知識・技術を、Q&A・実践事例を通してわかりやすく解説するシリーズ。本書のテーマは「認知症」。認知症ケアの最新知識、在宅ケアで抱く疑問への解説、訪問看護や生活環境アセスメントの実践事例など、すぐに実践に役立つ内容が満載。目 次発刊に寄せてはじめに第1章...
-
イラストでわかる 高齢者のからだと病気
著者 杉山孝博=著 発行日 2013年12月01日 価格 2,200円(税込) 高齢者を支える専門職として知っておくべき高齢者の身体の変化、ケアのポイント、疾患の知識を解説。正常な生理的機能を理解したうえで老化に伴う変化を学ぶことができるので、根拠ある知識が身につく。ふんだんに使われたイラストで、簡単に学ぶことができる一冊。目 次はじめに老いるとはⅠ脳・神...
-
高齢者のせん妄ケアQ&A
著者 亀井智子=編著 発行日 2013年04月25日 価格 2,200円(税込) 原因がわからずケアに戸惑うことの多い高齢者のせん妄。本書はせん妄に関して、基礎知識からアセスメント、具体的なケア、予防まで、的確な対処法を解説する。多くの症例を用いた66のQ&Aを収載。患者・利用者の突然の変化にも、あわてずに対処するための一冊。目 次第1章せん妄とは何か第2章...
-
症状・疾病でわかる 高齢者ケアガイドブック
著者 老人の専門医療を考える会=編著 発行日 2012年09月10日 価格 3,740円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
高齢者介護施設では医療依存度が高い利用者が増加している。本書は、高齢者介護施設でよくみられる症状や疾病について簡潔に解説。さらに医療措置のある利用者のケアのポイントを具体的に示す。介護職をはじめ、医療面への配慮が不可欠となった施設職員必読の書。症状・疾病でわかる 高齢者ケアガイド...
-
高齢者検査基準値ガイド
著者 下方浩史=編集/葛谷雅文、安藤富士子、遠藤英俊=編集協力 発行日 2011年10月01日 価格 2,640円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
患者(利用者)への質の高いケアが提供できるよう、性差、加齢、疾患、測定法などから、高齢者における各検査項目(血清蛋白、鉄代謝、脂質など)の基準値と臨床判断を示し、ケアの参考となるポイントを解説。高齢者にかかわる関係職種に必携の一冊。高齢者検査基準値ガイド臨床的意義とケアのポイント...
-
新看護観察のキーポイントシリーズ 高齢者
著者 水戸美津子=編集 発行日 2011年03月01日 価格 3,300円(税込) シリーズ全面改訂!『新看護観察のキーポイントシリーズ』観察力を向上させる根拠(エビデンス)とワザを集大成100万部突破のシリーズを全巻改訂高齢者看護の基盤にはエンパワーメントの考え方があるという考えに基づき、身体・心理面で起こっていることを慎重に観察し、的確に判断し、看護を実施し...
-
老年症候群別看護ケア関連図&ケアプロトコル
著者 金川克子=監修/田高悦子、河野あゆみ=編著 発行日 2008年11月20日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
複数の疾患がある場合が多く、看護の展開が難しいとされている高齢者看護。本書は、高齢者の全体像をとらえやすい「老年症候群」に焦点をあて、それぞれ関連図で示す。また、一次予防から三次予防までのアセスメントと看護ケアのポイントを、エビデンスに基づき解説した。はじめに 第1章 老年症候群...
-
最新・高齢者看護プラクティス 高齢者のための高度専門看護
著者 奥野茂代=編集 発行日 2005年12月01日 価格 3,080円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
質の高い,高度の専門的看護活動をすすめるために必要な技術・知識についてわかりやすく解説した。高度専門看護の実践の基盤となるコミュニケーションスキルをはじめ,看護管理の方法や人材教育の方法などについて具体的に展開をしているので,現場の実践に役立つ。1 アセスメント技法2 高齢者との...
-
最新・高齢者看護プラクティス 認知症ケア・ターミナルケア
著者 天津栄子=編集 発行日 2005年12月01日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
高齢化社会における高齢者看護の課題ともいえる,認知症ケアとターミナルケアに必要な知識・技術を図や表を多用し,わかりやすく解説した。習得すべき看護技術,看護ケアの根拠を盛り込み,現場の実用書として役立つ。Ⅰ 認知症ケア 1 認知症の理解とケア 2 痴呆の診断と治療 3 認知症高齢者...
-
最新・高齢者看護プラクティス 疾病・障害をもつ高齢者の看護
著者 野口美和子=編集 発行日 2005年12月01日 価格 3,740円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
疾病や障害のある高齢者に対する具体的な看護方法とこの根拠となる知識を,「加齢現象と看護」「高齢者の治療と看護」という大きな視点で解説した。さまざまな状況・状態が複雑に絡み合う高齢者の看護に必要な技術,看護ケアの根拠を網羅し,臨床の実用書としてすぐに役立つ。Ⅰ 加齢現象と看護 1...
-
図解・症状からみる老いと病気とからだ
著者 高橋龍太郎=著 発行日 2002年09月20日 価格 2,420円(税込) 本書は、高齢者の病気・障害とからだのしくみについて、知識を整理したものです。32の症状・訴えごとに項目を分類して、高齢者のケアや医療に関わっている人々にとって、知っておいた方がよいものを、図・イラストを多用し、簡単に読むことができるようにコンパクトに掲載しました。構成として、それ...
-
高齢者とのコミュニケーション・スキル
著者 田中キミ子=著 発行日 2001年09月10日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高齢者のヘルスアセスメント 生活行動のアセスメント
著者 山根信子=監修/川野雅資、高橋真理=編集 発行日 1998年07月30日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
高齢者のヘルスアセスメント 身体機能のアセスメント
著者 山根信子=監修/川野雅資、高橋真理=編集 発行日 1998年07月30日 価格 3,300円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
シリーズ生活をささえる看護 老年者の生活と看護
著者 巻田ふき、 矢部弘子=編集 発行日 1996年11月06日 価格 3,520円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
-
シリーズ患者・家族の心理と看護ケア④老人患者の心理と看護
著者 岡堂哲雄、 長濱晴子=編集 発行日 1987年11月15日 価格 1,760円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。