精神看護
精神看護に関する商品のご紹介
-
看護にいかす画像の見かたガイド
著者 林尚三 編集/今木隆太 医学監修/廣瀬和秀 画像監修 発行日 2022年07月30日 価格 3,960円(税込) 豊富な写真とWEB 動画で、検査画像の基礎知識から読み取り方のコツまでわかりやすく解説した。X 線、CT、M RI、エコーなどの検査画像を正常例と40以上の疾患別で紹介。看護師として「これだけ押さえておけば安心」という読影のポイントを押さえ、アセスメントに活用できる。目 次第1...
-
ギャンブル障害回復トレーニングプログラム(SAT-G)活用ガイドブック
著者 松本俊彦=監修/小原圭司、佐藤寛志=編著 発行日 2022年02月20日 価格 3,080円(税込) ギャンブル障害治療専門プログラムとして開発されたSAT-Gについて、支援者向けに実施方法をわかりやすく解説した。押さえておきたいギャンブル障害の基礎知識や対応の基本も理解できる。ロールプレイが視聴できるWEB動画、ダウンロードできるワークブック付き。
-
看護判断のための気づきとアセスメント 地域・在宅看護
著者 岸 恵美子、大木幸子=編集 発行日 2022年02月20日 価格 3,300円(税込) エビデンスに基づいた看護計画につなげるための「アセスメント力(臨床判断)」を高める若手看護師・看護学生のためのシリーズ。対象者理解の中心となる健康・生活・環境のアセスメントについて述べる。事例ではワークと読み解くポイントを示し、演習・実習時にも活用できる。
-
エビデンスに基づく消化器看護ケア関連図
著者 吉治仁志、西田直子=監修/松浦純平=編集 発行日 2022年02月01日 価格 3,630円(税込) オールカラーの関連図を用いて、嘔気・嘔吐、腹痛、腹水、黄疸などの9症状、胃がん、大腸がん、肝がん、膵がん、ヘルニア、イレウス、肝硬変、胆石症などの17疾患の病態生理、検査、治療、看護ケアまでを詳細に解説。ストーマケア、栄養管理などもあり、ベテランまで役立つ。
-
看護判断のための気づきとアセスメント セルフケア支援
著者 黒田久美子、清水安子、内海香子=編集 発行日 2022年01月20日 価格 3,300円(税込) エビデンスに基づいた看護計画につなげるための「アセスメント力(臨床判断)」を高める若手看護師・看護学生のためのシリーズ。本書では、長い経過を辿る人のアセスメント、何気ない言動への気づきから始まるセルフケア支援の考え方、気づきのポイントを豊富な事例から解説。
-
看護判断のための気づきとアセスメント 小児看護
著者 山口桂子、泊 祐子=編集 発行日 2022年01月10日 価格 3,300円(税込) エビデンスに基づいた看護計画につなげるための「アセスメント力(臨床判断)」を高める若手看護師・看護学生のためのシリーズ。本書では、保護者との関係性も含めた子どものアセスメントをビジュアルなイラストやフローチャートで立体的に解説。小児特有の視点を習得できる。目 次 総論1 小...
-
看護判断のための気づきとアセスメント 精神看護
著者 吉川隆博、木戸芳史=編集 発行日 2021年12月25日 価格 3,300円(税込) エビデンスに基づいた看護計画につなげるための「アセスメント力(臨床判断)」を高める若手看護師・看護学生のためのシリーズ。本書では、オリジナルのアセスメント様式と豊富な事例から、精神看護領域での対象のとらえ方とリカバリー志向のアセスメント力を身につける。目 次第1部 気づく 対象...
-
アルコール依存症治療を切り拓いた人
著者 植松直道、小谷陣、佐古惠利子、辻?本士郎=編著 発行日 2021年09月20日 価格 3,520円(税込) 日本初のアルコール依存症専門診療所を開設し、患者が地域で暮らすための支援を第一線で行った小杉好弘。アルコール依存症は何を病む病気なのか、当事者や家族等とどのような関係を結び診療したのか、回復に必要なのは何か等、その実践と研究業績を辿り、援助の思想に触れる。
-
セルフ・ネグレクトのアセスメントとケア
著者 岸 恵美子=編著 発行日 2021年06月20日 価格 3,520円(税込) セルフ・ネグレクト(自己放任)事例を発見・把握するためのアセスメントツールと、実際の支援・対応時に活用する支援ツールの使い方を丁寧に解説。実践事例も交え活用・展開法を紹介した。地域で高齢者や8050問題のある家庭に関わる保健師・訪問看護師・ケアマネジャー等必読。
-
チームで取り組む ケアマネ・医療・福祉職のための精神疾患ガイド
著者 山根俊恵=編著/田邉友也、森脇 崇、矢田浩紀=著 発行日 2020年09月10日 価格 2,860円(税込) 【精神疾患のある人へのチームアプローチがこの1冊でわかる!】精神疾患のある人を地域で、チームで、支えるための知識・方法をわかりやすく解説。豊富な事例により、理解が深まります。◇かかわりのポイントがわかる 疾患・症状を丁寧に解説統合失調症やうつ病、パーソナリティ障害など10の疾患・...
-
新版 精神看護学
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/遠藤淑美、末安民生=編集 発行日 2020年07月20日 価格 3,960円(税込) 多くの学生になじみの薄い「精神科の患者像」を具体的にイメージでき、疾患の知識と実際の看護が一体的に学べるように、事例を多数収載。事例の看護過程を展開。実習でも活用できる内容とした。動画でもご紹介しています?刊行にあたって本書を使った模擬講義はこちら?統合失調症をもつ人と家族への看...
-
エビデンスに基づく精神科看護ケア関連図 改訂版
著者 川野雅資=編著 発行日 2020年01月01日 価格 3,520円(税込) 代表的な16の症状と10の疾患のケア、4の治療についてエビデンスに基づいて関連図を作成した。定義と具体的な症状、成り立ち、心理社会的反応、診断・検査、治療、経過・予後、看護の観察ポイント、治療段階に基づく看護ケアを詳解。DSM-5に対応しアップデートした。目 次第Ⅰ部 症状別看...
-
最新 CVPPPトレーニングマニュアル
著者 一般社団法人日本こころの安全とケア学会=監修/下里誠二=編著 発行日 2019年10月25日 価格 2,640円(税込) 医療現場で起こる攻撃、暴力を適切にケアするためのプログラムであるCVPPP。攻撃的にならざるを得ない人に対して、ケアする者としてどのようにかかわるか、そして治療的な環境を守るために必要な視点を解説。より安全な身体介入技術の方法についても紹介した。目 次第1部 理論編 1 暴力に...
-
事例でわかる アルコール依存症の人と家族への看護ケア
著者 重黒木一、世良守行、韮澤博一=編集 発行日 2019年01月10日 価格 3,520円(税込) 典型的な中年男性だけでなく、10代・20代の若者、女性、高齢者、発達障害者など、広がりを見せるアルコール依存症者とその家族への具体的なアセスメントの視点、かかわり方、看護ケアについて、事例を通して解説。ポイントをわかりやすくまとめ、実践にすぐに活かせる。目 次第1部 アルコール...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 認知症の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/今井幸充、金井とき江、松岡義明=編集 発行日 2018年07月10日 価格 2,750円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「認知症」。より豊かな看護を提供するために、認知症ケアの“病気”ではなく、“人”にアプローチする視点を紹介。さまざま症状の事例から、臨床で役立つ技術を学ぶことができる。? 精神科ナースのアセス...
-
こころの苦しみへの理解
著者 シドニー・ブロック=著/竹島正=監訳 発行日 2018年06月01日 価格 5,500円(税込) 精神医学・精神保健の入門書 “Understanding Troubled Minds”を翻訳。精神疾患の歴史、疾患の定義・分類・診断・治療、個々の精神疾患の解説、自殺・自傷、ヘルスプロモーション、倫理的側面など、網羅的な内容を、事例や多数の文学作品からの引用でわかりやすく解説し...
-
窃盗症 クレプトマニア
著者 竹村道夫、吉岡隆=編集 発行日 2018年05月15日 価格 2,970円(税込) 万引きに代表される窃盗症の病理と実態を明らかにし、治療や援助の実際を紹介する。当事者と家族の手記・治療プログラム・裁判記録・新聞報道などから重層的にクレプトマニアを解説。手記では、万引きを始めるきっかけから耽溺に至るまでの経緯と、回復への思いを語る。目 次序章 アディクションと...
-
心を病む人の生活をささえる看護
著者 坂田三允=編集 発行日 2018年04月01日 価格 3,520円(税込) 地域移行・地域定着が強く求められる中、精神症状があることで起こる生活上の障害等に関する基礎知識と、その人の生活をささえるため、生活を再構築するために必要な看護の視点をまとめた。ベテランナースの実践に基づくスキル・コツが満載。看護学生用テキストとしても最適。電子ブックで内容見本をご...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks うつ病・双極性障害の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/高橋良斉、中庭良枝、米山奈奈子=編集 発行日 2017年12月20日 価格 2,970円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「うつ病・双極性障害」。医学的な知識をわかりやすく解説するほか、看護現場でよく遭遇する多くの実践事例をまとめた。困りごとの対応法がわかるQ&Aも収載。? 精神科ナースのアセスメント&プランニン...
-
精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks アディクション・パーソナリティ障害の看護ケア
著者 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/榊明彦、寳田穂、林直樹=編集 発行日 2017年12月20日 価格 2,970円(税込) アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。本巻のテーマは「アディクション・パーソナリティ障害」。医学的な知識をわかりやすくまとめているほか、クロスアディクションへの対応など、多くの実践事例をまとめた。? 精神科ナースのアセスメント&プランニングbo...