機能障害からみる看護過程〈1〉 呼吸/循環/生体防御機能障害

各機能障害について、総論としてメカニズム、原因・症状、病態関連図、考えられる問題点、目標・成果、援助方法を明示。
各論として術後等の状況設定別に、「呼吸・循環・生体防御」について看護の思考プロセス、病態関連図、看護計画を解説した。
実習に最適なガイド。



目  次
第Ⅰ章 呼吸機能障害と看護
 1 呼吸機能障害
  A 呼吸機能が障害を受けたとき
  B 気管支喘息により気道狭窄の
    生じる患者の看護
  C 慢性気管支炎による過剰な粘液分泌が
    換気障害をもたらす患者の看護
  D COPDによって、換気・拡散障害が
    慢性的に持続している患者の看護
  E 特発性間質性肺炎(IIP)により
    ガス交換機能障害のある患者の看護
  F 肺循環障害により
    肺水腫が生じた患者の看護
  G ALSにより呼吸運動に障害のある
    患者の看護
  H 呼吸運動に制限のある患者
    (気胸による制限)の看護
  I 肺がんの術後、呼吸運動に
    制限を受けている患者の看護

第Ⅱ章 循環機能障害と看護
 1 心臓ポンプ機能障害
  A 心臓ポンプ機能が障害を受けたとき
  B 急性冠症候群(ACS)で経皮的冠動脈
    インターベンション(PCI)を受ける患者の看護
  C 心筋梗塞および狭心症で
    冠動脈バイパス術(CABG)を受ける
    患者の看護
  D 弁膜症で弁置換術を受ける患者の看護
  E 不整脈で薬物療法を受ける患者の看護
  F 不整脈でペースメーカー植込み術を
    受ける患者の看護
  G さまざまな原因で心不全を起こした患者の看護
 2 血流機能障害
  A 血流機能が障害を受けたとき
  B 高血圧で生活指導が必要な患者の看護
  C 閉塞性動脈硬化症で血栓除去術を
    受ける患者の看護
  D 貧血による血流機能障害
    (酸素運搬機能障害)のある患者の看護
第Ⅲ章 生体防御機能障害と看護
 1 生体防御機能障害
  A 保護(バリア)機能が障害を受けたとき
  B 褥瘡をもつ患者の看護
  C 感染リスクの高くなる
    侵襲的処置を受ける患者の看護
 2 免疫機能障害
  A 免疫機能が障害を受けたとき
  B ステロイドパルス療法を受け、
    易感染状態にある患者の看護
  C 免疫機能の安定化(増悪因子の回避)
    のために生活調整が必要な患者の看護
  D 隔離を要する肺結核患者の看護
  E 化学療法を受け易感染状態にある
    ADLが低下した患者の看護
 3 止血機能障害
  A 止血機能が障害を受けたとき
  B 出血傾向のある患者の看護

書籍データ
著者今川詢子、長谷川真美=監修/横手芳惠、徳世良重、渋谷えり子、會田みゆき=編集/江川隆子=編集協力 判型A4変
ISBN978-4-8058-5732-8 頁数438頁
発行日2018年9月10日 価格3,520円(税込)
e-booksで購入
立ち読みする

関連商品