精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks 認知症の看護ケア
アセスメントから看護計画立案、ケアの展開までを解説する精神科看護シリーズ。
本巻のテーマは「認知症」。
より豊かな看護を提供するために、認知症ケアの“病気”ではなく、“人”にアプローチする視点を紹介。
さまざま症状の事例から、臨床で役立つ技術を学ぶことができる。
? 精神科ナースのアセスメント&プランニングbooks
目 次
第1章 認知症の人の看護ケアのための
基礎知識
・認知症の人をめぐる現在の状況
・認知症の原因疾患の理解
・認知機能障害とケア
・認知症の行動・心理症状とケア
・生活障害とケア
・認知症の薬物療法とケア
・認知症ケアにあたって
看護師に必要な視点
第2章 情報収集の方法
・認知症の人を理解するための情報とは
・認知症の人への環境的アプローチの視点
・認知症の人の情報のとらえ方と活かし方
・認知症の人の情報収集の方法
第3章 情報収集からアセスメントへ
・「家に帰る」と病棟を徘徊する
認知症の人
・ものとられ妄想の影響で
いろいろなものを収集する認知症の人
・夜間の頻尿で中途覚醒して不眠となる
認知症の人
・ケアを拒否する、易怒的な認知症の人
・大人用紙オムツを食べてしまう
認知症の人
ほか
第4章 プランニングのポイント
・プランニング時に必要な基本的な視点
・認知症の人のプランニングで
留意すべきこと
第5章 実践事例
・帰宅欲求が強く、離棟行為が見られる
認知症の人
・突然不機嫌となって杖を振り回すなどの
迷惑行為がある認知症の人
・かかわろうとすると、暴力行為のある
認知症の人
・1日中徘徊し、入浴を頑なに拒否する
認知症の人
・何でも口に入れてしまう、
異食・弄便行為のある認知症の人
ほか
第6章 Q&A
・認知機能障害とは?
・繰り返し「食べていない」と
訴える人への対応
・食事量が低下していく人への対応
・放尿する人への対応
・トイレに何度も行く人への対応
ほか
著者 | 一般社団法人日本精神科看護協会=監修/今井幸充、金井とき江、松岡義明=編集 | 判型 | B5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-5541-6 | 頁数 | 234頁 |
発行日 | 2018年7月10日 | 価格 | 2,750円(税込) |
※こちらの商品は品切れです。