改訂5版 輸入食品衛生年表(1945~2012) ─輸入食品とその背景─
昨今の輸入食品の増加に伴い、その監視・検査体制は大きく変貌してきた。
本書は、1945年から2012年までの輸入食品の検疫業務を中心に食品衛生行政の歩みを記録したものである。
法令・規制の改正のほか、その背景となる政治・経済、社会の出来事を年表としてまとめた。
目 次
年 表(1945~2012年)
付表1国別に見た検査命令(法26条第3項)の対象食品と検査項目(2008)
付表2国別に見た検査命令(法26条第3項)の対象食品と検査項目(2011)
付表3モニタリング検査と命令検査の推移
付表41946~1950年(昭21~25年)の食料輸入
付表5農林水産物(食料品)の輸入自由化の推移
付表6食品等輸入届出と食品衛生監視員等の推移
付表7魚種別まぐろ類の供給量
付表8まぐろ類の漁業管理期間
付表9安全性審査の手続きを経た遺伝子組換え食品、添加物
参考図書等
索 引
著者 | 久井伸治=編/一般財団法人日本冷凍食品検査協会=編集協力 | 判型 | A4 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-3849-5 | 頁数 | 240頁 |
発行日 | 2013年5月15日 | 価格 | 2,750円(税込) |
※こちらの商品は品切れです。
関連商品
