気になる子の保育「伝わる言葉」「伝わらない言葉」 保育者が身につけたい配慮とコミュニケーション
気になる子の保育に求められる言葉かけを、「伝わる言葉」と「伝わらない言葉」の対比で具体的に学ぶ一冊。
気になる子やその親、クラスの子、職員に対してなど約30の例を収載。
伝わる(伝わらない)理由を理解することで、必要な配慮とコミュニケーション法が身につく。
目 次
第1章 保育者としての言葉の「重み」
1.今、保育現場では
2.保育者の言葉かけの重要性とポイント
3.みんながわかる言葉かけのポイント
4.クラス全体が落ち着いていない!?
5.気になる子の話に耳を傾ける
第2章 子どもや親に
「伝わる言葉」「伝わらない言葉」
1.気になる子に対して
2.クラスの子どもたちに対して
3.気になる子の親、家族に対して
第3章 職員や専門職にプラスに
「伝わる言葉」「伝わらない言葉」
1.園内の職員に対して
2.園外の専門職等に対して
著者 | 守巧=著/にしかわたく=イラスト | 判型 | A5 |
---|---|---|---|
ISBN | 978-4-8058-5753-3 | 頁数 | 136頁 |
発行日 | 2018年10月20日 | 価格 | 1,760円(税込) |