法令書

法令書のご紹介

  • 八訂 児童手当事務マニュアル

    発行日2025年03月20日
    価格4,400円(税込)

    児童手当支給事務の流れや手続きに必要な様式の記入方法をわかりやすくまとめた事務処理マニュアルの最新版。児童手当関係事務処理通知を編集し、支給事務手続きごとに確認事項とその記入例を収載。令和6年10月の改正に伴う所得制限の撤廃や支給額の見直しなどを反映し発行。目  次第1章 児童手...

  • 逐条解説 予防接種法 改訂版

    著者榎 孝謙=著
    発行日2025年03月10日
    価格5,500円(税込)

    本書は、令和4年の予防接種法の大幅な改正された内容を盛り込み発行。令和7年施行の全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律附則第24条の規定による改正までを反映し、その他の法令は令和6年4月1日の時点の内容で発行。目  次第1編 予防接種...

  • 子どもと表現

    著者島田由紀子、駒 久美子=編著
    発行日2025年03月01日
    価格2,420円(税込)

    幼稚園教諭養成のコアカリキュラム「領域に関する専門的事項」で示される「幼児と表現」の活用を想定したテキスト。子どもに「何をどのように指導するのか」の「何を」に焦点を当て、子どもの表現が広がるための知識・技能・表現力等を身につけることを目指す。目  次序章 子どもの表現を育むために...

  • 児童手当関係法令通知集 令和7年版

    発行日2025年02月25日
    価格4,620円(税込)

    児童手当制度の運用に必要な法令・通知を体系的に整理した法令通知集。児童手当法・政令・省令の改正が令和6年 10 月1日から施行されることに伴う改正に対応。ガイドラインや各支給状況報告書の新規通知などの改訂内容を収載した最新の法令通知集として刊行。目  次1 法令編児童手当法/関係...

  • 社会保障の手引 2025年版

    発行日2025年01月10日
    価格3,740円(税込)

    子ども・子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉、生活困窮者対策、医療・年金制度、就労支援等、日常生活を支える社会保障制度を15項目に分類し、暮らしに役立つ社会サービスを簡潔に解説する。多様な社会ニーズを、より適切なサービスへと結びつけるために役立つ一冊。目  次社会福祉一般/高齢者の...

  • 障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 第6版

    発行日2025年01月10日
    価格5,940円(税込)

    障害者総合支援法に基づく指定障害福祉サービス事業者、児童福祉法に基づく障害児通所支援等事業者等に対する指導監査要綱をまとめた通知集の改訂版。令和6年度に行われた障害福祉サービス報酬改定に対応している。監査を行う行政、監査を受ける事業者双方に必携の1冊。目  次第1章 指定障害福祉...

  • こどもまんなか福祉論

    発行日2024年09月01日
    価格2,420円(税込)

    保育士養成課程の科目「子ども家庭福祉」のテキスト。2023年に創設されたこども家庭庁が打ち出したスローガン「こどもまんなか」に対応する形で、子どもの権利の尊重、子どもの福祉(幸せ)の実現に向けて編集。保育者が学ぶべき理念や知識、実践が学べる。

  • 生活保護手帳 2024年度版

    価格2,860円(税込)

    わが国の社会保障制度、最後のセーフティネットである生活保護制度。その生活保護行政の運営・実施に必要な「保護の基準」「保護の実施要領」「医療扶助」等、実務に欠かせない重要な告示・通知をわかりやすく編集した一冊。令和6年4月の改定を反映。

  • 障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編〔2024年版〕

    価格5,500円(税込)

    令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に対応し、報酬算定実務の疑問に応える3巻セット。第1巻に障害福祉サービスの報酬概要を、第2巻に報酬算定基準(報酬告示・関係告示/留意事項通知)を対照表形式で、第3巻に関係告示・通知とQ&Aを収載。インデックスシール付き。目  次第1巻 報酬算定...

  • 生活保護手帳 別冊問答集 2024年度版

    価格2,530円(税込)

    「保護の実施要領」等の規定を補完する事務連絡として、厚生労働省が発出した「生活保護問答集について」を収録。事務連絡で示された疑義回答を基に、関係法令の参照条文及び通知等への参照リンクを適宜挿入。『生活保護手帳』とあわせて利用したい関係者必携の実務書。

  • 生活保護関係法令通知集 令和6年度版

    発行日2024年08月20日
    価格6,600円(税込)

    生活保護法、保護の基準等の重要法令規範はもちろん、保護の実施要領、医療扶助・介護扶助の実施要領等の広範にわたる関係通知を網羅した法規集。制度運用に必要な事務連絡を収録し、令和6年4月の改定を反映して発行するもの。目  次Ⅰ 生活保護法関係法令 1 基本法令/2 保護の基準/3 保...

  • 障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指定基準編〔2024年版〕

    価格4,400円(税込)

    障害者総合支援法及び児童福祉法に基づく障害福祉サービス等に関する各事業、施設の人員・設備・運営に関する省令、通知を左右対照でわかりやすく編集した。本年版では、令和6年度の報酬改定に対応しており、報酬編とセットで活用できる。インデックスシール付き。目  次第1編 指定障害福祉サービ...

  • 保育所運営ハンドブック 令和6年版

    発行日2024年08月01日
    価格5,720円(税込)

    保育所の運営に必要な法令・通知を項目ごとに編集した実務ハンドブック。令和6年版は、運営基準や施設設備、運営に関する基準などに加え、令和6年度公定価格単価の改定も反映して収載。最新の法的要件を把握できる、保育所運営者・自治体担当者必携の一冊。

  • 認定こども園運営ハンドブック 令和6年版

    発行日2024年07月30日
    価格5,280円(税込)

    認定こども園の運営に必要な法令・通知を収載したハンドブック。令和6年版は、令和6年度の公定単価表をはじめ、留意事項通知を収載。子どもたちの健全な育成や安全な環境の提供が求められる、認定こども園の運営者や設置者に必携の実務書。

  • 令和6年版 感染症法令通知集

    発行日2024年06月15日
    価格9,900円(税込)

    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律を中心に編集した法令通知集。令和3年改正法・令和4年改正法の内容を反映し、令和6年4月から施行された内容を盛り込んで発行。感染症対策に携わる医療従事者・行政担当者に必備の一冊。目  次第1編 感染症の予防及び感染症の患者に対する...

  • 水道法関係法令集 令和6年4月版

    著者水道法令研究会=監修
    発行日2024年06月05日
    価格3,300円(税込)

    水道法を中心に、必要となる基本的な法律・告示を収載した法令集。水道法・施行令・施行規則を三段対照表にし、委任・参照条文を赤字でわかりやすく示した。令和6年4月1日に施行される改正を盛り込み発行。水道事業者必携の書。目  次1水道法・水道施行令・水道施行規則2水道基準に関する省令3...

  • 認定こども園白書2024

    発行日2024年04月30日
    価格3,080円(税込)

    近年、こども基本法の施行、こども家庭庁の発足、「こども大綱」の閣議決定など、こども政策が動いている。「こどもまんなか社会」や望ましい幼児期の育ちの実現に向け、認定こども園が果たすべき役割を、豊富なデータ・資料から考える。急激に進む少子化の現状も分析した。

  • 六訂 生活衛生関係営業法令通知集

    著者生活衛生関係営業研究会=編集
    価格10,780円(税込)

    生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律で規定されている公衆浴場・理・美容業・クリーニング業などの各種サービス業に関する法令通知集。6年ぶりの改訂となり、各種振興指針や営業約款などの運用通知など業種ごとに整理した。目  次第1編 総則 生活衛生関係営業の運営の適正化及び...

  • 児童扶養手当・特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当法令通知集 第3版

    著者公益財団法人児童育成協会=監修
    発行日2024年02月15日
    価格7,700円(税込)

    児童扶養手当、特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当に関する法令を体系別にまとめた法令通知集。令和4年4月の眼の障害認定基準の改正や令和5年こども家庭庁発足に係る改正などを反映し発行する。第3版より本書の内容の一部をPDFデータでダウンロードできる。

  • 詳解 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 五訂版

    著者厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課=監修
    発行日2024年02月01日
    価格6,820円(税込)

    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律の各条文を詳細に解説。五訂版では、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い成立した令和3年改正法・令和4年改正法(令和6年4月1日施行分)の内容を反映した。法整備の背景・経緯など法の理解に役立つ情報も収載。目  次第一編 感染症法の...