法令関係
加除式、六式、法令書など
-
【加除式】食品表示関係法規集
著者 消費者庁 食品表示企画課=監修 価格 11,000円(税込) インターネット版が無料でご利用いただけます『表示LEAD』詳細につきましてはこちらをご覧ください。 ・『食品表示関係法規集』追録1部につき1アクセス権 ・制度情報をメルマガで配信※ご利用は追録購読期間に限らせていただきます。 内閣府消費者庁所管「食品表示法」に基づく法令・基...
-
【加除式】食品表示マニュアル
著者 食品表示研究会=編集 価格 26,400円(税込) 多岐にわたる食品の表示基準を各食品別に編集し、その食品の表示に関するすべての情報を収録。個別の法令や条例に当たる手間を省いた画期的な実務書。主要内容【第1巻】第1章 食品の表示制度のあらまし(「食品表示」に関する法制度を解説)第2章 食品の表示方法(「名称」「原材料名」など表示項...
-
【加除式】食品表示マニュアル(旧基準版)
著者 食品表示研究会=編集 価格 10,800円(税込) 多岐にわたる食品の表示基準を各食品別に編集し、その食品の表示に関するすべての情報を収録。個別の法令や条例に当たる手間を省いた画期的な実務書。主要内容I.食品の表示制度のあらましII.食品別表示事項一覧表III.食品の表示方法 1)共通事項 2)食品別表示マニュアルIV.質疑応答索...
-
【加除式】食品衛生関係法規集
著者 食品衛生研究会=編集 価格 35,200円(税込) インターネット版が無料でご利用いただけます『食品.LEAD』詳細につきましてはこちらをご覧ください。 ・『食品衛生関係法規集』追録1部につき1アクセス権 ・制度情報をメルマガで配信 ・法制度に関するヘルプデスクを設置※ご利用は追録購読期間に限らせていただきます。多様化する食...
-
【加除式】病院・医院のための 医療法Q&A
著者 医療法制研究会=編集 価格 13,200円(税込) 人口高齢化の進展、疾病構造の変化、医学医術の進歩、国民の医療ニーズの多様化など医療を取り巻く環境が急速に変化しているなか、より良い医療サービスを誰もが適切に享受できる体制の構築が求められている。本書は、医療法の現実の運用に当たって、必ずしも法文上明らかでないことや法文の解釈に委ね...
-
【加除式】現行医療法規総覧
著者 医療法制研究会=編集 価格 30,800円(税込) 年々拡充されている医療制度の全貌を総合的に把握できるよう、多岐にわたっている医療関係法令及び通達類を体系的に網羅するとともに、参考法令、判例なども豊富に収録した、医療に携わっている方々の好指針書。主要内容I.保健医療施設II.医師及び歯科医師III.保健師、助産師及び看護師IV....
-
【加除式】厚生労働会計関係法令通知集
著者 厚生労働会計法規研究会=編集 価格 36,300円(税込) 社会福祉や保健衛生という他官庁とは異なる特別な事業遂行に伴う厚生労働省及び関係機関の会計事務に携わる方々のために、財政会計関係法令のほか、日常の事務処理上必要な通達類を収録。本書は加除式図書で、追録(有価)が発行されます。主要内容I.憲法II.財政及び会計 通則/債権及び収入/支...
-
【加除式】環境法規総覧
著者 環境法令研究会=監修 価格 75,900円(税込) 環境基本法をはじめ、大気保全、水質保全、リサイクルなど環境の保全に関するあらゆる法令や膨大な通達類を体系的に整理・編集した総合実務法規集の決定版。国土利用、都市計画など各省庁にまたがる関係法令を豊富に登載するとともに、公害防止計画の概要、生物多様性国家戦略などの関係資料をも収録。...
-
四訂 消費生活協同組合法令ハンドブック
発行日 2022年06月10日 価格 6,600円(税込) 消費生活協同組合の運営にかかわる法令・通知、模範定款例等を収載したハンドブック。模範定款例の他、共済監督指針、検査関連通知等の最新の改正を反映。法律における委任条項や他法との関連性に配慮し、「見やすく」「わかりやすく」編集した。生協関係者必携の一冊。目 次本書の利用にあたって第...
-
水道法関係法令集 令和4年4月版
著者 水道法令研究会=監修 発行日 2022年06月01日 価格 3,300円(税込) 水道法を中心に、必要となる基本的な法令・告示を収載した法令集。水道法・施行令・施行規則を三段対照表にすることで委任・参照条文をわかりやすく収載。準用・読み替え後の語句を赤色で示した。水道法施行規則の令和3年4月施行までを収載し発行。水道事業者必携の書。目 次1 水道法・水道施行...
-
環境六法 令和4年版
価格 8,800円(税込) 環境基本法等の国内法規をはじめ条約や国連決議、政府方針など、幅広い環境法規を収載した実務六法。地球環境、公害防止、自然保護、循環型社会の形成等、環境保全に関する法令・告示を体系的に整理した。約1500件の法令規範が検索できるWEBサービス付。目 次Ⅰ巻第1章 環境一般第2章 大...
-
社会保障の手引 2022年版
発行日 2022年01月10日 価格 3,300円(税込) 子ども・子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉、生活困窮者対策、医療・年金制度、就労支援等、日常生活を支える社会保障制度を15項目に分類し、暮らしに役立つ社会サービスを簡潔に解説する。多様な社会ニーズを、より適切なサービスへと結びつけるために役立つ一冊。目 次【主な目次】社会福祉一...
-
子ども家庭福祉六法 令和4年版
発行日 2021年12月30日 価格 7,700円(税込) 子ども家庭福祉行政の実務に必要な法令・告示・通知を体系的に整理し収載。『児童福祉六法令和3年版』の改訂改題書。本年版は、児童虐待防止をはじめ各種通知の更新に加え、子ども・子育て支援法、認定こども園法など幼児教育・保育施策に関連した法令・通知を新規収載した。目 次 第1章 通則 ...
-
医療六法 令和4年版
発行日 2021年12月20日 価格 7,260円(税込) 医療関係者、医療行政に携わる方に必要な法令・通知を収録。「法律の概要」「五十音索引」「年別索引」により、内容の把握・検索も容易。「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」による改正等を反映した。目 次 第1編 保健医療施設 ...
-
介護保険六法 令和3年版
発行日 2021年09月15日 価格 7,920円(税込) 介護保険制度を運用・利用する上で必要な介護保険法等の法令・通知を体系的にまとめた実務六法。本年版は令和3年度介護報酬改定に完全対応し、最新の法令・通知を収載した。自治体担当者・介護保険事業者必携の法令書。
-
児童扶養手当・特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当法令通知集 第2版
著者 公益財団法人児童育成協会=監修 発行日 2021年09月10日 価格 7,150円(税込) 児童扶養手当及び特別児童扶養手当、障害児福祉手当及び特別障害者手当の支給事務に必要な法令・通知を体系的にまとめた法令通知集。第2版では令和元年から適用されている手当の支給回数変更など、およそ5年分の改正を反映し、最新の内容に更新した。自治体担当者必携の一冊。
-
生活保護関係法令通知集 令和3年度版
発行日 2021年09月01日 価格 6,380円(税込) 生活保護法、保護の基準等の重要法令規範はもちろん、保護の実施要領、医療扶助・介護扶助の実施要領等の広範にわたる関係通知を網羅した法規集。本年版では、保護基準の改定をはじめとする法令・通知の改正に加え、制度運用に関わる新型コロナ関連の通知・事務連絡も収載。
-
生活保護手帳 2021年度版
価格 2,750円(税込) わが国の社会保障制度、最後のセーフティネットである生活保護制度。生活保護行政の運営・実施に必要な「保護の基準」、「保護の実施要領」、「医療扶助」等、実務に欠かせない重要な告示・通知をわかりやすく編集した一冊。
-
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編〔2021年版〕
価格 4,620円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
障害者・児に対する各サービスの報酬に関する基準(報酬告示、関係告示、留意事項通知)を三段対照で「わかりやすく」編集するとともにQ&Aを収録。本年版では令和3年度障害福祉サービス等報酬改定を踏まえ、各サービス横断的な改定、個別のサービスの改定に対応した。
-
生活保護手帳 別冊問答集 2021年度版
価格 2,420円(税込) 「保護の実施要領」等の規定を補完する事務連絡として、厚生労働省が発出した「生活保護問答集について」を収録。事務連絡で示された疑義回答を基に、関係法令の参照条文及び通知等への参照リンクを適宜挿入。『生活保護手帳』とあわせて利用したい関係者必携の実務書。
-
保育所運営ハンドブック 令和3年版
発行日 2021年08月10日 価格 5,500円(税込) 保育所の運営に必要な法令・通知を項目ごとに編集した実務ハンドブック。令和3年版では、保育給付費、整備費、地域子ども・子育て支援事業等の通知を最新の内容に更新、令和3年度の公定価格単価表を収載した。保育所運営者、自治体担当者必携の一冊。
-
障害者総合支援六法 令和3年版
価格 7,700円(税込) 障害者総合支援法を中心に、身体障害、知的障害、精神障害、障害児、発達障害など多岐にわたる障害保健福祉施策に関する法令・通知を体系的に収録した実務六法。毎年度の改正等に対応するほか、令和3年版では運営基準の改正や令和3年度報酬改定等を盛り込み刊行。
-
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 第3版
発行日 2021年02月01日 価格 4,840円(税込) 指定障害福祉サービス事業者、指定障害児通所支援事業者、障害者支援施設、障害児入所施設等に対する指導監査指針に加え、業務管理体制に係る確認検査指針等を一冊に収録。第3版では令和2年7月の実地指導の簡素化・簡略化等に関する見直しに対応。目 次第1章 指定障害福祉サービス等 1 指定...
-
児童保護措置費・保育給付費手帳 令和元年度版
著者 公益財団法人児童育成協会=監修 発行日 2020年02月20日 価格 5,500円(税込) 児童保護措置費・保育給付費制度の概説をはじめ、措置費、給付費に関する法令・通知を体系ごとにまとめた法令通知集。他法の読み替え規定、準用規定も読みやすく編集し、巻末には資料や年別索引も収載した。自治体担当者が事務費、事業費を理解するために必携の一冊。目 次Ⅰ 児童保護措置費・子ど...
-
七訂 母子保健法の解釈と運用
著者 厚生労働省子ども家庭局母子保健課=監修 発行日 2019年09月30日 価格 3,300円(税込) 本書は母子保健法の詳細な逐条解説を中心に、制定・改正の経緯、関係法令、資料を収載。母子保健法に関する唯一の解説書である。七訂版では、「母子健康センター」(「母子健康包括支援センター」に名称改正)の業務見直しによる改正等、最新の改正内容に対応した。目 次第1編 制定及び改正の経緯...
-
新訂第五版 身体障害認定基準及び認定要領
発行日 2019年07月25日 価格 6,380円(税込) 身体障害認定における「認定基準」、「認定要領」、「疑義解釈」などの関係通知を、障害種別ごとに整理・編集。診断書の記載例やその解説も豊富に収録した。判定に関わる医師や自治体関係者に最適の一冊。平成30年7月からの視覚障害に係る基準の見直しにも対応。目 次第1部 障害認定に関する法...
-
逐条解説 障害者総合支援法 第2版
著者 障害者福祉研究会=編集 発行日 2019年03月10日 価格 5,280円(税込) 障害者保健福祉施策の骨格を定める障害者障害者総合支援法の解釈について、政省令や通知等の規定を交えながら詳細に解説。障害者総合支援法の施行後3年を目途とした制度見直しや、地域包括ケア強化法、地方分権一括法等の多様な改正内容を反映させた第2版。目 次第1編 障害者福祉施策の経緯 第...
-
平成30年食品衛生法等改正の解説
著者 厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全企画課=監修 発行日 2018年11月30日 価格 3,300円(税込) 厚生労働省監修のもと、平成15年以来の大改正である平成30年6月公布の改正食品衛生法の概要、改正法の逐条解説、QA等の関連資料を収載。法施行に向け多岐にわたる整備が進むなか、新たな制度の理解を深めるための一冊。食品衛生法改正後全文も段階施行に対応し収載。目 次解説編 食品衛生法...
-
五訂 生活衛生関係営業法令通知集
著者 生活衛生関係営業研究会=編集 価格 9,900円(税込) 旅館、ホテル、簡易宿泊、理美容など、国内の生活衛生関係の営業に関する法規制について網羅的に収載。振興指針や営業約款などの運用通知も業種ごとに整理した。五訂版では民泊新法・改正旅館業法、理美容の重複開設、理美容の両資格取得の容易化など新たな規制に対応。目 次第1編 総則 Ⅰ 法令...
-
四訂 自然公園実務必携
著者 環境省自然環境局国立公園課=監修 発行日 2018年07月20日 価格 6,160円(税込) 最新の自然公園法・施行通知を含め、自然公園法に係る業務に関する許認可等各種要領から細部にわたる解釈通知まで網羅した担当者必携の書。太陽光発電施設等の設置基準緩和等、平成30年6月まで改正となった法令・通知を盛り込み発行。解説も充実。目 次第1編 自然公園法 ・自然公園法 ・法律...
-
六訂 児童手当事務マニュアル
発行日 2017年10月20日 価格 3,740円(税込) 児童手当支給事務の流れや、具体的な事務手続きに関する様式の記入方法を説明したマニュアル本。児童手当事務処理通知を編集し、支給事務手続きごとに確認事項とその記入例を収載した。平成29年8月改正のマイナンバー制度による様式例を盛り込み発行。目 次第1章 児童手当制度の概要 1.1...
-
図説 よくわかるフロン排出抑制法
著者 経済産業省製造産業局化学物質管理課オゾン層保護等推進室、環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室=監修 発行日 2017年04月20日 価格 3,080円(税込) 平成27年4月改正・施行されたフロン排出抑制法について、主に事業者や地方公共団体等のフロン類使用製品管理者向けに、図表を用いてわかりやすく解説。法令則の3段表、関連資料も収載。フロン排出関係機関(者)の制度の理解に役立つ関係者必携の書。目 次解説編第1章 総論 ・本書の主な対象...
-
改訂 ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法 逐条解説・Q&A
著者 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物課=編集 発行日 2017年04月10日 価格 5,060円(税込) 既に製造されたポリ塩化ビフェニル(PCB)は、その廃棄物処理が課題となっている。本書は、PCB廃棄物処理期限の遵守のための制度的措置を講じることを目的とした改正PCB特措法(平成28年5月公布)を反映。逐条解説・Q&A・資料で特措法全体が理解できる。目 次第Ⅰ部 逐条解説 1 ...
-
図説 よくわかる障害者総合支援法 第2版
著者 坂本洋一=著 発行日 2017年03月20日 価格 1,980円(税込) 障害者自立支援法の成立から現在にまで続く障害福祉施策の改革に焦点をあてつつ、図表を用いて「障害者総合支援法」のポイントを71項目にわたり詳しく解説する。当事者、サービス事業者、学生、行政関係者に向けた大好評解説書の改訂版。平成30年4月の全面施行に対応。電子ブックで内容見本をご覧...
-
改正障害者総合支援制度のポイント(平成30年4月完全施行)
著者 中央法規出版編集部=編集 発行日 2016年11月25日 価格 2,860円(税込) 「障害者の望む地域生活の支援」などを柱として、平成30年4月より完全施行となる改正障害者総合支援法・児童福祉法のポイントについて図表を用いてわかりやすく解説。改正後条文、新旧対照表も収載し、制度理解をサポートする。障害福祉サービス事業者等必読の書。目 次第1編 障害者総合支援制...
-
改正児童福祉法・児童虐待防止法のポイント(平成29年4月完全施行)
著者 中央法規出版編集部=編集 発行日 2016年11月25日 価格 2,860円(税込) 「児童相談所の体制強化」「児童相談所を設置する自治体の拡大」など平成29年4月より完全施行となる改正児童福祉法、改正児童虐待防止法の内容について、わかりやすく解説。改正後条文、新旧対照表、資料も収載し、制度理解をサポートする。児童虐待関係者必携の一冊。目 次第1編 改正児童福祉...
-
社会福祉法改正の概要
著者 中央法規出版編集部=編集 発行日 2016年08月01日 価格 1,980円(税込) ※こちらの商品は品切れとなります。
「経営組織のガバナンス強化」「事業運営の透明性の向上」など平成29年4月より完全施行となる改正社会福祉法のポイントについて、図表をもちいてわかりやすく解説。改正後条文、新旧対照表、公布通知も収載し、制度理解をサポートする。社会福祉法人必携の一冊。目 次第1編 ここがポイント社会...
-
詳解 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 四訂版
著者 厚生労働省健康局結核感染症課=監修 発行日 2016年05月10日 価格 6,600円(税込) 感染症の予防や発生時の措置、患者への医療等を定めた「感染症法」の各条文について、政・省令の内容も踏まえて詳細に解説する。鳥インフルエンザA(H7N9)・MERSの二類感染症への追加(平成27年1月施行)に加え、検体の採取等の収集体制の強化など平成28年4月施行の改正に対応。目 ...
-
四訂 精神保健福祉法詳解
著者 精神保健福祉研究会=監修 発行日 2016年02月20日 価格 7,040円(税込) 平成25年改正を盛り込んだ精神保健福祉法の解説書の最新版。各条文について関係法令や通知を交えて詳しく解説するとともに、制度の歩みや歴史的資料なども収録し、精神保健福祉法の全てを網羅した。自治体職員、指定医、PSW等、精神保健福祉に携わるかた必携の一冊。目 次第1編精神保健福祉行...
-
第六次改正医療法の解説
発行日 2015年07月30日 価格 3,300円(税込) 本書は、平成26年6月に成立した第6次改正医療法に基づき、病床機能報告制度や地域医療構想等、2025年に向けた医療提供体制の改革について制度ごとに図表を交えわかりやすく解説。さらに資料として医療法・施行令・施行規則を収載し、制度改正の全容を整理した。目 次第1部解説編第1章20...