トピックス
中央法規出版よりみなさまへのお知らせなど
メディア情報
『見方を変えればうまくいく! 発達が気になる子の子育てリフレーミング』が雑誌等で紹介されました。
2015年10月23日
『見方を変えればうまくいく! 発達が気になる子の子育てリフレーミング』が下記雑誌等で紹介されました。
・ クーヨン2015年11月号(クレヨンハウス:発行)の「Book Review」
・ 発達教育2015年10月号(公益法人発達協会:発行)の「クリップボード」
・ 福祉新聞2015年10月13日号の「ブックエンド」

『そうだったのか!発達障害の世界』が新聞で紹介されました。
2015年9月 8日
『そうだったのか!発達障害の世界 子どもの育ちを支えるヒント』が『福祉新聞』(2015年9月7日号)の「ブックエンド」コーナーで紹介されました。

『精神障害者の経済的支援ガイドブック』が雑誌で紹介されました。
2015年9月 7日
『精神障害者の経済的支援ガイドブック 事例とQ&Aから理解する支援の意義と実務』が『月刊社労士』(2015年8月号)で紹介されました。

『障害のある人の支援計画』が雑誌で紹介されました。
2015年6月19日
『障害のある人の支援計画 望む暮らしを実現する個別支援計画の作成と運用』が『ノーマライゼーション』(2015年6月号)の「ほんの森」で紹介されました。

『聖奈(まりな)の絵はコトバ 』が新聞で紹介されました。
2015年6月19日
『聖奈(まりな)の絵はコトバ 聴覚障害+発達障害の子がイラスト作家になるまで』が2015年6月15日付の福祉新聞で紹介されました。

『心のケアが必要な思春期・青年期のソーシャルワーク』が雑誌で紹介されました。
2015年5月22日
『心のケアが必要な思春期・青年期のソーシャルワーク』が社会福祉研究第122号(鉄道弘済会発行)の「書評」で紹介されました。

『ナースのためのレポートの書き方』が雑誌で紹介されました。
2015年3月20日
『ナースのためのレポートの書き方 看護のプロが教える「伝わる文章」の作法』が日本看護協会「協会ニュース」2015年3月15日号の「プレゼント」コーナーで紹介されました。
